★オーダー収納実例★ワードローブ編

★オーダー収納実例★ワードローブ編

こんにちは!リブラン整理収納アドバイザー1級スタッフです。

衣替えの季節になってきましたね。この時期に必ず直面するのが

クローゼット(ワードローブ)の収納をどうするかですよね。

既製品を組み合わせるのももちろん良いですが、新築や

リフォームの際には思い切ってオーダーでおつくりしてしまうのも

おすすめです♩

先日新築のお客様にワードローブ収納をオーダーで製作させていただく

機会がございましたのでご紹介させていただきます。

スカーフが大好きでたくさんお持ちのお客様で、その

収納方法にお悩みでした。

今回こんな風にお作りさせていただきました。

オーダークローゼット収納

作製前にお作りしたご使用のイメージ画像はこちらです。

収納イメージ

右端は、帰宅後に使用した帽子やスカーフなどを仮置きできる

パイプ棚となっています。これはかなり便利♩

S字フックを活用すれば普段使いのバッグなども吊るせます。

その横は使用頻度の高いスカーフ類をハンガーに

吊るせるスペースとなっております。

ハンガーに吊るせば一目で「今日はこれにしよう」と選ぶことができますよね。

引き出しもたくさんついていまして、スカーフ収納のすぐ下の引き出しには

仕切りを設けてあります。

実はこちらもスカーフ収納です。スカーフは形も大きさもいろいろなので、

ハンガーに吊るせないものは引き出しに収納します。

_DSC2039

引出しのボックスには虫がつきにくく、湿度を一定に保ってくれる桐を

使用しています。

全てタンスや引き出しに入れなくても、使用頻度の高いものはオープンに

するとどこに何が入っているのか一目でわかり、使いやすくなります。

_DSC1772

背面は大容量のハンガーパイプスペース。
こちらは建築工事でしたが、お洋服を互い違いに掛けられるので、収納量が

1.2~1.5倍ほどアップするダブルハンガー方式をご提案させていただきました。

リブランでは、お客様のお手持ちの物やご希望の生活スタイルを

お伺いしながらお客様一人一人にぴったりの収納プランをご提案

させていただいております。

ご予算等に応じてオーダーにするのか、既製品を組み合わせた方が

良いかのご相談もさせていただきます。

新築やリフォームで収納にお困りの際は、ぜひリブランへご相談ください。