★オーダー収納実例★電話台
こんにちは!リブランの整理収納アドバイザースタッフです。
先日新築のお客様にオーダーの電話台のご相談をいただきました。

こちらが入居直後のお写真です。
玄関からリビング空間に入るとすぐの場所に電話やモデム、太陽光の
非常用のコンセントなどがあり、その収納方法にお悩みでした。
検討した結果、下記のようにお作りさせていただきました。

左側が両開き戸、右側が4段引き出しのキャビネットをお作りさせて
いただきました。横幅は壁の幅ぴったりにお作りしました。
中途半端に余白を作るよりも、ぴったりにお作りした方が
かえって圧迫感が少なく、ぶつかりにくくなります。
両開き戸の中はこのようになっております。

下部分をモデム類やコンセント類の収納場所にし、上の部分は可動棚として
お使いいただけるようにしました。

リビングに入るとすぐにあるキャビネットのため、極力奥行きを抑えて
扉も取っ手を付けずひっかかりの少ない仕様としました。
一番上の引き出しは一番使用頻度の高い場所なので、使いやすい
手かけ式に。隣の両開き戸も合わせてラインを揃えました。

2段目以降の引き出しは、プッシュ式にすることで扉の凸凹を減らし、
すっきりとしたデザインに。
電話台は市販品ももちろんたくさん販売されていますが
あくまでも不特定多数の方のために作られているのでサイズや
色合いはそれほどお選びいただけません。
壁の幅ぴったりにお作りでき、色合いや扉の仕様も自由に選べ、
しっかりと固定できるのはやはりオーダーならではの魅力だと思います。
オーダー家具は新築やリフォームのお打ち合わせ段階で設計するケースが多いですが、今回のようにお引っ越し後にお作りすることももちろん可能です。
お家を建てられる前にすべての収納場所を決めておくのはなかなか
難しいと思いますので、実際に建ってから
「ここにこんな収納がほしかった」
というのはよくある事だと思います。
リブランでは整理収納アドバイザーやライフオーガナイザーなど、
収納のプロが常駐しております。
どうぞお気軽にご相談ください。